犯罪ルール

基本ルール

  • 毎月15日 30日の[20時~3時]は犯罪禁止日とします。
    ※警察不介入コンテンツは可とする
  • 歪みで死亡判定の際は速やかに「/die」を行うこと。
  • 故意による瞑想の場合も死亡判定とする
  • 中型以上の強盗に関しては、参加メンバーが揃った状態
     (いつでも開始できる状態)で受注していただき、
     受注後10分以内に開始するようにしてください。
  • シーンの中で死亡後は会話禁止。
  • 指名手配中に小型強盗への参加を禁止
    (個人による小型強盗独占を予防するため)
  • ギャングは中型以上の犯罪を行う際に決まったカラーの車両、
    申請したコスチュームで参加すること
  • 犯罪行為を数ギャング合同で行う際は代表ギャングのカラー、コスチュームに合わせること。
    ※傭兵も同様
  • 同ギャングメンバーの人質を禁止 ※偽名も含む
  • 防弾装備の装着を禁止
    ※ダイビングウェア等の防弾効果があるものも含む
  • 銃撃シーン中の車両修理は禁止
  • チェイスカテゴリー犯罪での発砲禁止 ※特殊犯罪を含む
  • 許可を得ない状態で他人のトランクや他人からのROB(窃盗)を禁止
  • 荒らし発生ニュースが発布された場合、収束まで犯罪開始禁止
  • ガサ入れ予告ニュース後営業停止発表まで犯罪開始禁止
  • 小型強盗はアジト・麻薬精製所、各種建物内への逃げ込み禁止
  • 無人・小型強盗は強制瞑想30分前以降禁止
  • 中型強盗以上を強制瞑想1時間前以降の開始を禁止
    ※誤って行ってしまった場合は、警察から告知しますので、速やかに出頭してください。放置した場合は、BAN行為になります。
  • 強制瞑想15分前における「あらゆる犯罪行為」は禁止です。
    麻薬の生成を行うこと、不用意な発砲、これら全て犯罪行為となります。
  • 運営イベントに対する妨害について
    運営が実施するイベントに対して、妨害する行為は禁止。
  • 各犯罪における規定人数を超える参加は禁止
    規定人数には
    「周辺での見張り」「無線での位置報告」
    「警察への意図的な妨害」 「逃走の補助」を含みます。
  • チェイスコンテンツでの各JOB車両の使用を禁止
    ※トラック、バスバイト、タクシー等、各店舗の車両は使用できません。
    ※ただしNPC車両は中型以上であれば壁にする場合のみ使用可能
  • ドリフトチューニングを施した車両の犯罪利用禁止
  • 警察物品の横流し、味方警察の位置を警察以外に伝える行為を禁止
  • EMSを人質にする行為の禁止
    ※退勤中で、プライベートであれば、可能です。
  • 強盗時のシーンに関係があるNPCのビークルキル禁止
  • 犯罪中、車両に乗っていればクラッシュ後の復帰可能
    ※徒歩の時にクラッシュした場合は「/die」、
    降車後及び車両から降りる瞬間、乗る瞬間でも潔く「/die」をすること。
  • 犯罪者側ドライブバイの禁止
    ※ただし船からは今後追加されるものを含め発砲対応を許可します
  • 今後の中型 大型等の実装を見据えて、指名手配発布まで持ち物を隠す行為を禁止。
  • ギャング以外が麻薬の販売を行う行為を禁止
  • シーン介入禁止
    ※個人医のみ既定の人数までシーン介入可能
  • その他、システムやルールの穴などを使用した犯罪行為の禁止
    バグ等の利用や、不正使用による行為も禁止です。
  • パラシュートは犯罪利用禁止です。
  • 過度に指名手配中わざとつかまりに来るような
    そぶりを見せる悪質な犯人の場合、全ての犯罪において指名手配中に限り、指名手配されている犯罪で得た報酬相当の罰金をかけることとします。
    上記の条件において中型犯罪指名手配犯複数人の検挙の場合、捕まった人数割で罰金を徴収します。
    ※時間差で確保された場合最初に一人に全額請求、二人目は0円Jailです。
  • 中型犯罪は赤円内でのみ発砲できます。

人質に関して

人質の取り扱いについて

人質は武器を持って脅す必要があります。

イマジナリーだからRP適当にやってもいいだろというのは許されません。

人質を連れずに強盗を行った場合警察は即時逮捕されます。

人質は盗品等を取るのを手伝ったり、犯罪を手伝うことはできません。

「人質がいるのになぜ条件呑まないんだ!」という方もいますが、
現実世界を基準にするのであれば、PDは銀行から出た瞬間犯罪者の頭を撃ち抜きます。
人質は交渉は多少ロールプレイ要素を楽しんでいただくためのものだったり、
初心者の方への多少の救済になるように用意しています。
犯罪者有利にするための要素ではありません。
基本ベースはロールプレイを楽しむための要素という認識でお願いします。

そのうえで条件として基本的に禁止になるのは下記の通り
●●分撤退
特定の人物の禁止(人の交代を求めるもの)
バランスを壊すような過剰な要求

お互いから交渉を飲まないのはゴネだという声もありますが、
そこを双方ですり合わせて条件設定を行うのが交渉というものです。
一方的に突き付けてそれを飲まないから文句を言うのは
それこそゴネだと思いますのでお気を付けください。

歪みに関して

全ての犯罪中に歪み等が発生した場合に関してのアナウンスです。
各犯罪を開始後に報酬が取れない等の歪みが発生した場合、動画、クリップを撮影していただき、
報酬を取れる場所(盗品台)で10秒程度待機していただければ補填いたします。
動画、クリップ等がない場合は一律で補填の対象になりませんので、
撮れる環境が一人もいない場合はバグが発覚した時点でスーパーシャウト等で歪みが発生した旨を
警察に申告していただき、その時の生存状況をそのまま固定でシーンを終了してください。
(犯罪メンバーのうち2名ダウンした状態だった場合は2名をPDが確保した判定になります)
ダウンしていないメンバーは指名手配なしの撤退になります。
尚、動画等の撮影なしで完全勝利(PDが全滅)後に取れない等の歪みが発生した場合、
ダウンしたPDにその旨を説明し撤退後運営に報告をお願いいたします。


尚、補填等に関しては今後運営の対応なしで受け取れるようシステムの構築を行っております。
動画での証明がない場合、
完全勝利を除き一律で補填はできませんのでご理解をお願いいたします。

犯罪開始時、開始前に歪みが発生した場合
(建物内に入れない、犯罪を始めるためのアクションが行えない等)が発生した場合は、
速やかにPDにスーパーシャウト、電話等で報告し、撤退をお願いいたします。
この場合、シーンは強制終了となりますので、犯人の確保等は行わず開放になります。
尚、歪みは何かしらの理由で発生してしまうことがありますので、
もう一回犯罪をやらせてくれ、やり直しはできるか?は対応できない場合があるので、
できる限り仕方のないものとしてご理解をお願いいたします。


犯罪シーン中に無敵になってしまう歪みが確認された場合
何度も確認を行い明らかに無敵だと判断した時点でシーンを一時停止し、
無敵と判明した場合、無敵になったプレイヤーは死亡判定とし、
/die をしていただいた後にシーンの再開してください。
PD側の誤認だった場合、犯罪者勝利とし、シーンを止めた時点で犯罪者側死亡者は検挙、
生存者は金品を取って逃亡としてください。
犯罪者側の誤認だった場合、PD側勝利とし、参加していた犯罪者は全員検挙としてください。


チェイス犯罪中に強制瞑想が発生した場合
再チェイスとする、乗車してアタック禁止10秒
銃撃戦強盗中に強制瞑想が発生した場合
死亡判定とします。
PDが強制瞑想した場合

・瞑想により到着PDが誰もいなくなった場合→逃走可
・チェイス中→復帰可
・銃撃戦強盗中は死亡判定
・護送中→シーン介入可能人数を満たしていれば容疑者チームは救出可
 満たしていない場合は申し訳ないですが待機しておいてください。

変装・偽名に関して

変装中、偽名使用中の犯罪は禁止です。

指名手配中に関しては、偽名、変装は可能です。

変装、偽名中→警察に身分証(強制)を出さなければばれることはありません。
ただし何かしらボロを出してばれてしまった場合は看破されて捕まる場合もあります。

赤円に関するルール

犯罪のスタートは増員ヘリを除き、参加メンバー全員が赤円内で犯罪を開始してください。
赤円にPDの車両が入った時点でエリア無制限での打ち合いが可となります。
(PDのヘリが入った時点では赤円内に留まること)
ドライブバイはPD、犯罪者共に禁止です(テーザーも含め禁止)
※このバランスは後々変更される可能性があります。
山逃げ、地下逃げはPD側のみハンドガン実弾、テーザーでのドライブバイが解禁されます。

✖禁制品リスト✖

1/5 現在 PDに押収される物品となります

① 盗難品
② 武器 弾薬
③ 強盗用と記載されているもの
④ ツールキット、ブロートーチ
⑤ モアイマネー
⑥ ロックピック、アドバンスドロックピック
⑦ 違法な と書かれたもの
⑧ Corocodile
⑨ ペロイン
⑩ アタッチメント(逮捕時のみ没収 通常生活利用可)
⑪ アイテムの語尾に[違法]とつくもの

最終更新日